top of page
【お酒を飲んで吐いたら楽になる理由】
酸が溜まって苦しいから、 酸を捨てて必要な塩基(重炭酸)を捕捉するって事なんです! お酒を飲むと、 体の中で分解されるときに「酢酸」っていう酸性の物質ができます。 これが増えすぎると、血液が酸性に傾いて気持ち悪くなることがある(アシドーシスっていう状態)。...
-
1月30日読了時間: 1分


新人さんのためのモード解説!人工呼吸器のモードはたったの3つ!
新人さんが理解できる、人工呼吸モード解説! 人工呼吸器のモードはたったの3つ! A/C、 SIMV、CPAP の3つです! モードは必要な 強制換気の割合 で決めれられます 強制換気の割合 A/C 全強制換気 SIMV 一部強制換気 CPAP 強制換気なし 1、A/C...
-
1月26日読了時間: 1分


ゴロで覚える、呼吸モード
ウイニングの段階によって使うモードが変わってきます 。 モードがウイニング のどの段階で使われてるか? これを理解すればモードが 一撃 で分かります! 代表的な3つ AC、SIMV、CPAP を紹介していきます! AC (アシストコントロール)...
-
1月12日読了時間: 1分


人工呼吸器は悪
人工呼吸器を使っても何一つ病気は治りません! むしろ逆です! 人工呼吸器のせいで無気肺、気胸、しゃべれない、鎮静薬の投与が必要になるなど 悪いことしかありません! 人工呼吸器を使う理由は ズバリ、時間稼ぎです! 人工呼吸器を使う方は自分で呼吸できない、...
-
1月8日読了時間: 1分


”肺に優しい従量式換気”
新従量式換気モード 優しい従量式換気があることを知ってますか? 従量式は危ない!と言われることが多いですね 従量式換気のデメリットを克服克服できる換気様式について紹介します! 従来の従量式換気のデメリット 肺や気道の状態に関係なく 設定した一回換気量換気量を...
-
1月5日読了時間: 2分


人工呼吸器の”難しい”を解決
新人のための人工呼吸器にがて退治へようこそ! こんな方に勧めたい! ・人工呼吸器を学び始める方 ・新人看護師 ・人工呼吸器を学び直したい方 ・集中治療、救急、人工呼吸器を扱う部署で働く方 大学病院で臨床工学技士をしていました! はじめは"人工呼吸器なんて大きらい"でした。...
-
2025年1月1日読了時間: 2分
bottom of page